
『下町ロケット』第4話 感想|裏切者がついに判明!殿村との別れにぐっとくる
【第4話 あらすじ】
佃(阿部寛)と殿村(立川談春)の機転により、帝国重工による信用調査をなんとかクリアした佃製作所。ギアゴースト買収へと本格的に動きはじめた矢先、神谷弁護士(恵俊彰)から呼び出され、「ギアゴーストの開発情報が外部に漏れている可能性がある」と告げられる。
佃製作所の社員たちは、特許侵害訴訟の勝訴へ向けてギアゴーストに協力し解決の糸口を探すが苦戦。そんな中、思わぬ形で内通者の存在を知ることになった伊丹(尾上菊之助)と島津(イモトアヤコ)は驚きを隠せず……。
一方、佃製作所の経理部長・殿村は仕事の傍ら、実家の農作業を手伝っていた。そんな中、ある重大な決心をして……。
※ネタバレ有
近くにいた裏切者
調査の結果、神谷はある事実にたどり着く。
社員を信じるスタンスを崩さなかった伊丹は、神谷から渡された資料に渋々眼を通すと・・・
そこには、悪徳弁護士・中川(池畑慎之介)とギアゴーストの顧問弁護士・末長(中村梅雀)の対談記事が。
やっぱり梅雀だったかああぁぁ!!ずっと怪しいと思ってたんだよな~。
その後のやり取りから、末長がギアゴーストを裏切っていることを確信した伊丹と島津。
不穏な動き
末長に裏切られていたことを知った伊丹の携帯電話に「和解案がある」という入電が。
話を聞くために法律事務所に向かった伊丹の前に現れたのは、かつて自分が切り捨てた取引社長の息子・ダイダロス代表取締役の重田(古舘伊知郎)だった。
ギアゴーストの買収案を「社員の雇用を保証しない」条件で進めようとする重田に対し、抵抗を感じる伊丹。
このタイミングで古舘さん出てきたよ・・・!
変にギアゴーストに執着してるし。なに、復讐?
佃社長と娘
佃社長の娘・利菜(土屋太鳳)は、帝国重工がロケット開発から撤退することに失望していた。
しかし、「ロケット事業はなくならない!」と、自分の失敗を伝えたうえで訴える父の思いを聞いて気持ちを取り戻す。
なんて熱い親子なんでしょう!
でもこうやって真剣に話し合える親子の関係、素敵だな~。
殿さんの決断
農家を継ぐか、佃製作所に残るかを悩んだ末、殿村が出した決断は
佃製作所を辞め、農業に従事することだった。
社内で看板に頭を下げる殿村を見て、決意を察する佃社長。
殿さんと佃社長のやり取り、ホロっときてしまいました。
「よく決めた」と殿村を送り出す覚悟を決めた佃社長が潔い!
でも、殿さんいなくなって佃製作所は大丈夫かな~?
Twitterの反応
https://twitter.com/nakayama1018/status/1059521318100459520
殿村さんのお父さんも加齢による体力低下などで持病が悪化して病院に入院。米農家を営む事もままならい状態に陥ったわけだけど、
やっぱ頭ではまだ自分はバリバリ現役で働けると思っててもそれに体力が追いついてこない。世代交代は仕方がないよね。〈下町ロケット第4話〉 #下町ロケット #土屋太鳳— 中野結翔 (@nakano2134h) November 5, 2018
下町ロケット2期4話、ギアゴーストの顧問弁護士が実は敵側と繋がっていたという胸糞展開。3億ももらえるなら誰でも裏切るよね…。そして大事な経理部長がまさかの米農家に転身とは。こんなに転職する人ってなかなかすげーって思うけど、格好いい。#下町ロケット #下町ロケットゴースト pic.twitter.com/J3BTG3DxWE
— シンフォギアLove_bot (@symphogearLb) November 8, 2018
下町ロケット第4話。
裏切り者はやはりコイツだったか!宴席で少し見えた腕の光ってる装飾品も弁護士っぽいと思ったし、大物俳優だから、ただのいい弁護士役では終わらないだろうとも思っていた。
予想が当たって嬉しい😆#下町ロケット#中村梅雀 pic.twitter.com/GhfORZ2Fxe— integer (@intelligentdh) November 6, 2018
来週は、いよいよ「ゴースト編」最終章です!
勝てる裁判しかしないと自信満々だった神谷弁護士ですが、本当に大丈夫?…不安
そして、この裁判は殿さんと挑む最後の舞台でもあります。
はぁ~、なんか寂しいな・・・。