
【2019年最新版】絶対ハマる!NETFLIXオリジナルドラマはこれを見ろ!おすすめのベスト30作品!
Netflix最大の特徴と言えば、オリジナルドラマの豊富さとクオリティの高さ!
本記事では絶対にハマるおすすめのネトフリオリジナルドラマを30作品ご紹介!
Contents
30位 サブリナ:ダーク・アドベンチャー
スタイリッシュで見やすいホラー
人間界と魔界を生きるハーフの魔女を主人公に揺れ動く人生を描いたドラマです。
魔女を主人公にした作品と言うとコメディ寄りのモノが多い中で『サブリナ』は予想以上にダークな雰囲気が漂っており、今までにないタイプのドラマとなっております。
ティーンから大人まで幅広く楽しめるスタイリッシュさは一度味わったらクセになること間違いなし!
評論家満足度も91%と高評価です。
29位 サバイバー: 宿命の大統領
望まず大統領になってしまった男
大統領の一般教書演説中に米市議会が襲撃され、大統領継承順位の高い議員が全員殺されてしまったことで、突然大統領に任命された主人公が奮闘するストーリー。
第3シーズンは作らない。と発表されたところでNerflixが助け舟を出し、続編が作られる事になりました。
大統領としての苦悩、一家の主としての苦悩など、生々しく且つスピーディーに描いた人間ドラマは目を話す隙がありません。
28位 Unsolved: 未解決ファイルを開いて
人気ラッパーを巡る殺人事件
90年代の人気ラッパー、トゥパック・シャクールとビギー・スモールズの殺人事件を巡り、二転三転する事件を追ったドラマ。
実際に起きた事件を基にしていることもあってその緊迫感は唯一無二です。
ヒップホップ、金、暴力、警察…。90s独特の世界観を見事に再現した雰囲気作りにも注目!ドラマだからこそじっくりと事件を描き、徐々に真相へと近づいていくのでゾクゾクしっ放しです。
27位 アンブレラ・アカデミー
全米で最も需要があるドラマ
公開されるやいなや『全米で最も需要があるドラマ』と紹介された間違いない一作です。
アメコミが原作ではありますが、マーベルともDCコミックとも違う独自の世界観が魅力的。
物語の舞台は1989年。
ある日突然、妊娠経験がない43人の女性が特別な能力を持った子供を出産するという奇妙な現象が発生します。
そのうちの7人は「アンブレラ・アカデミー」というスーパーヒーロー集団に仕立て上げられ、若きスーパーヒーローとして活躍していましたが…。
どうでしょう。設定だけで心がワクワクしません?
ヒーロー&アクション&SF
良いとこどりしまくった新体験アメコミドラマを見逃さないで!
26位 ジェシカ・ジョーンズ
MARVEL原作のカッコいい女性ヒーロー
ジェシカ・ジョーンズはマーベル原作。ここでポイントになるのが、主人公であるジェシカが「元スーパーヒーロー」だという点
スーパーヒーロー時代の能力は、パワー+飛行+超スピードというスーパーマンみたいな能力です。
マーベル系のドラマには珍しく、バトル描写は抑えめで、どちらかというとストーリー重視のオトナな内容。
主演、クリステン・リッターの美貌にも大注目!
25位 聖なるゲーム
インド産クライム・サスペンス
公開されるやいなや海外レビューサイトで驚愕のハイスコアを叩き出している本作。
なんと…インド制作なのに踊らないんです…。インド映画と言ったら急に踊りだすキャラ達、ダンスをしながらあらすじを語る男女などがお決まりなのに。一切おふざけなし!
インド警察に立ち込める裏社会との繋がりやテロを終始シリアスに描いた傑作クライム・サスペンスとなっております。
日本ではそこまでですが、世界的に人気が爆発しているので長寿シリーズになりそうな予感…!
24位 デアデビル
大人気アメコミ作品の実写化
アメリカで大人気のアメコミヒーロー「デアデビル」を実写映画化した本作。
このヒーローがまあ曲者!
まず盲目です。その代わりに驚異的な感覚と反射神経が持ち味
さらにデアデビルは「夜のヒーロー」。主人公の職業は弁護士ということもあって、ヒーローになるのは夜限定なのです。
完全に大人向けとして作られたバイオレンス&ダークな物語は夜に見ると一層見入ってしまいます。
23位 ボージャック・ホースマン
これぞ「大人向けアニメ」
かなり歪でエッジの訊いたアニメです。
「おいおいやり過ぎだろ…」と思うような時事ネタ。下品極まりない下ネタ、かと思いきや心に染み込む人生の悲哀も描いた異色作
全然可愛くない絵柄のせいか、日本での知名度はほぼなし!しかし、あるエピソードが“TIME誌が選ぶ2016年のベストTVエピソード”にも選ばれるなど、クオリティの高さは折紙付!
走り続けるウマ男の人生をぜひご覧あれ!!
22位 ゴッドレス -神の消えた町-
西部劇なのに女性主人公!?
1880年代のアメリカを舞台にした西部劇ドラマ。
「ネトフリコンテンツ史上最高傑作」として挙げる人も多く、世界観の作り方やキャストの演技力に感動を受けるユーザーが続出しています。
西部劇と謳ってはいますが、現代でも見やすいように配慮されており、汗臭い感じも一切ありません。西部劇なのに女性が主人公って時点でかなり珍しいですよね。
あまりに完璧なラストからシーズン2が作られるのが怖い。という意見が出るほどのクライマックスはいつ見ても鳥肌立っちゃいます。
21位 センス8
精神の入れ替わり
国も文化も違う8人の男女が精神的な繋がりを感じ、遂に出会う。精神的にも感情的にも繋がりを持った8人の感応者が記す奇跡の物語がここにあります。
『君の名は』の非じゃないレベルで入れ替わるので目が離せません。“入れ替わり”というギミックを駆使して敵対する人物・組織と戦っていくシーンなんかは興奮しっ放し!
神秘的な物語ではあるものの、性描写などはかなりガッツリ…。ここで好みが分かれる可能性もありますが、本作でしか味わえない神秘的なオーラは是非とも観てほしいです
20位 宇宙を駆けるよだか
キミが好きなのは外見だけ?
容姿端麗、クラスカーストも上位だった日常。主人公のあゆみは男2人と仲がよく、恋愛面でも一番楽しい時期を過ごしていました。
しかし、ある日急に外見にコンプレックスを持つ同級生と精神が入れ替わってしまいます。
「人間は外見じゃない!中身が一番大事!」
古くからずっと言われてきたことですし、そんなことは当たり前でしょう。
でも本当にそうなんでしょうか?
本作で訴えかけるのは「人間は中身勝負」だなんて浅はかなことじゃありません。
人を本当に変えるものとは一体何なのか?本ドラマに答えがあるかも。
19位 ラブ、デス&ロボット
暴力・性・アニメーション
ネット配信には規制がありません。
自由に制作者の意図・作家性を表現することができます。その意味で本作は”規制の限界”に挑んだ意欲作と言えるでしょう。
過剰にも思える性と暴力の混在
「そこまでやる必要があるか?」と感じても仕方ないです。
時には目を覆いたくなるような表現もアニメーションだから許せてしまう。
新時代の大人向けコンテンツとして制作された本作は、歴史を変える作品になるかもしれません。
短編集なので腰を据えて観る必要がないのも嬉しい限り。
さらに本作は、連続再生の際に頭から順番にエピソードを流すのではなく、ユーザーの好みに合わせて物語の順番が変わるという仕掛けも用意されています。
実験にまみれた世界観の虜になる日はすぐそこかも…。
18位 このサイテーな世界の終わり
この世で最も美しくて切ない最終回
自分のことをサイコパスと疑って信じない少年と、変わり映えしない毎日に飽き飽きしている少女のトラベルムービー的ドラマです。
甘酸っぱいボーイミーツガールな物語を想像しがちな設定ですが、そんなに単純じゃないから面白い。
ティーンエージャーならではの青臭い感情・退屈だった日常が思わぬ方向に動き出してしまう恐怖を見事なバランスで描いています。
シニカルなジョークも面白くて思わずニヤッとする場面もたくさん!1話30分前後と短いのも高評価ポイントです。
特にシーズン1の最終回は必見!美麗な映像と演出によって、この上ないカタルシスを体感するでしょう。
17位 グレイス&フランキー
とにかく元気になれる
お堅いグレイスと変わり者のフランキー。ある日2人は、お互いの夫が実は恋人同士で、しかも結婚を考えていると知り…。
このあらすじだけで「こりゃ気になる」となりますよね。人生の困難に対して立ち向かっていく熟女2人の姿がひたすら眩しくて面白い!
同性愛を扱っているので、シリアスに描くことも出来たはずですが、敢えてコメディタッチに明るく描いて、見やすさを追求しています。
毒舌気味なジョークも最高にクール。底抜けに元気になりたいなら本作で決まり!
16位 僕だけがいない街
完成度の高い実写化
超人気コミックを実写化した作品です。過去に映画化もされましたが、そちらの方は設定だけ借りた別物でした。
しかし、本作は原作を忠実に実写化!原作ファンは勿論、未読でもハラハラドキドキ出来る完成度に仕上がっています。
タイムリープを通して徐々に暴かれる“ある事件”の真相…。ストーリーだけでなく、ディテールに拘った映像美にも注目です!