
U-NEXTで見ることが出来るアクション映画を10本ピックアップ!
アクション映画を観てスカッとしたい人は多いのではないでしょうか。
アクション映画って見るととっても気持ち的にスッキリできますよね。
自分の好きな作品、見たい作品があると探しやすいけれど、そうじゃないと当てずっぽうに見ることになり時間が勿体ないですよね。
「見たい気持ちはあるのに見てみたい作品が特に思い浮かばない…」
「DVDを借りるにも見たいと思った作品がちょうどないと、レンタル屋さんに行った手間が…」
そんなあなたのために、今回はU-NEXTで見ることが出来るおすすめアクション映画を10作品、ピックアップしてみました!
見てみたいアクション映画がないと辛い。見たいアクション映画が特に浮かばない。
そんなあなたの気持ちがスカッと出来るような作品はここに集まっていますよ!
Contents
- 1 U-NEXTで見れるおすすめのアクション映画トップ10【洋画編】
- 2 U-NEXTで見れるおすすめのアクション映画トップ10【邦画編】
- 3 まとめ
U-NEXTで見れるおすすめのアクション映画トップ10【洋画編】
U-NEXTで見ることが出来る洋画を10本ピックアップしてみました!
話題になったものからU-NEXT内で人気のものまでピックアップしたので、お気に入りの1作を見つけてみてくださいね!
第8位 MIB メン・イン・ブラック(1997)
あらすじ
NY市警の警官ジェームズは逃走中の犯人が人間でないことに気づいてしまうが、その記憶を警察署に現れた黒服の男「K」によって消されてしまう。
「K」はMIBと呼ばれるエイリアン監視組織の一員で、彼の記憶を消しに来たのだった。
伝説の始まり
協定に基づき地球に侵入してきた異星人の監査を行う秘密組織MIB(メン・イン・ブラック)エージェントの活躍を描いた、アクションコメディ映画。
コメディ要素もあるので、アクションばかりで疲れてしまう…でも見たい!という人にはとくにおすすめ。
エイリアンものでもグロさもほぼないので、見やすい映画になっています。
トミー・リー・ジョーンズとウィル・スミスの掛け合いは見ていて面白いので、アクションだけではなく笑って見たい人にぜひ見て欲しいです。
第7位 アイアンマン(2008)
あらすじ
億万長者で発明家の軍需産業会社会長トニー・スタークは、視察に訪れた軍のキャンプでテロリストの奇襲にあってしまう。
腕を負傷した彼は自分の会社の兵器がテロリストに使われていると知り、自ら戦闘出来るようにと戦い用のスーツを作り、テロリストに立ち向かって行く。
ひたすらカッコいい
アイアンマンとして戦う男を描いたアクション超大作。
主演はロバート・ダウニー・Jr。
当時とても話題になった人気作なので、名前は知っているけれど見にはいけなかった…。という人もいるかもしれません。
この機会に見てみることをおすすめしたいです。
アベンジャーズとしても出てくる彼の、一番最初の雄姿を見せた映画。
ヒーローという立ち位置ながらも人間くささが滲み出ているのが、アイアンマンの良いところです。
ストーリーも胸が熱くなる展開なので、ヒーロー過ぎない主人公を見た人におすすめの1本になりますよ。
第6位 ワイルドスピード MEGA MAX(2011)
あらすじ
前科者ドミニクと彼を脱獄させた元捜査官ブライアンは、お尋ね者として追われてしまう。
追われる身になりながらブラジルの裏社会で超高級車の強奪を繰り返し、逃亡生活から抜け出して永遠の自由を得たいと思っていた。
THE・エンタメ
伝説の高級車が惜しげもなくカーチェイスを繰り広げる、ワイルドスピードシリーズの第5作目。
主演はヴィン・ディーゼル。
今作は5作目にもなるとマンネリ化してしまいそうですが、マンネリ化どころか登場キャストも一段と増え、派手なカーアクションを繰り広げている今作。
懐かしのメンツが出てきたりと楽しめる部分も多く、車でのアクションシーンはまさに手に汗握る出来になっています。
車が好きな人も見ると楽しめるかもしれない1作ですね。
第5位 トランスフォーマー (2007)
あらすじ
2003年、火星にビークル2号探知機を打ち上げるが火星に到着後、NASAとの交信が途絶えてしまう。
アメリカ、パリ、東京、さらにはアメリカ大統領の乗るエアフォース・ワンの機内など、世界中のあらゆるところで同時期に奇妙な現象が起きる。
ワクワクが止まらない
製作指導にスティーブン・スピルバーグを迎え監督はマイケル・ベイというハリウッドを代表する大御所監督がタッグを組んだ映画。
シリーズの記念すべき1作目です。
トランスフォーマーに出てくる人間もがロボットも個性豊かなメンツがそろっているため、アクションシーン以外にも見どころの1つになっています。
CGの技術も高く「こんなところもCGだったの!?」という部分がとても多いです。
ハリウッド級の大型ロボットの対戦はまさに必見ですよ!
第4位 グランドイリュージョン 見破られたトリック(2016)
あらすじ
アトラスがリーダーのマジシャン集団、フォー・ホースメンは、イリュージョンショーを繰り広げては不正に搾取された金を奪取していた。
そんな彼らが再び注目されることになり新たなイリュージョンを行うショーで、ハイテク企業の不正を暴こうとするも失敗に終わってしまい…
あなたは何回騙される?
グランドイリュージョンの続編。
主要メンバーは前作からの続投で、敵役にダニエル・ラドクリフが参戦。
マジックによるバトル映画なので、普通のアクション映画とはちょっと違う印象があるかもしれません。
しかし、車や銃は使わなくてもこれは立派なアクション映画として成り立ちます。
アクション好きだからこそ見てもらいたい1作です。
マジックの質も前作よりもさらにグレードアップしているので、最大のマジックショーについワクワクしてしまうこと間違いなし!
第3位 タイム・トラップ(2017)
あらすじ
考古学のホッパー教授は数十年前に失踪した両親を探すため、「若返りの泉」があると言われている秘密の洞窟を訪れる。
しかしそのまま消息を絶ってしまった教授をゼミ生であるジャッキーとライラ―は後を追い、洞窟を探索しようとする…
生き残れ
サバイバルアクションの今作、最初の印象は家族向けののほほんとした映画と勘違いしてしまいそうな印象がありますが、徐々に事態が悪化していく様は見ていてドキドキとしてしまいます。
SFものでもあるので、アクションとSFを両方楽しみたい人にはぴったりな映画。
謎の洞窟で次々起こる謎を解明していくところも見どころの1つなので、アクション以外にも見せ場が沢山ある、飽きがこない映画と言っても良いですね。
主演にアンドリュー・ウィルソン。
大人も子どもも楽しむことが出来る作品なので、家族で見ると良いかもしれないですよ!
第2位 アトラクション制圧(2017)
あらすじ
ロシアの首都モスクワに巨大な宇宙母船が墜落し、多数の死傷者が出るなか政府は戒厳令を敷き鎮圧に乗り出す。
一方軍司令官の娘ユリアは、宇宙船に乗ってやって来た異星人のヘイコンと親しくなり、宇宙船が戻るために必要な「シルク」を一緒に探そうとし…
映像美が凄い
地球人と異星人の攻防を書きながらも、両者の恋愛にも触れているアクション以外にも色んなテーマが詰まっている作品。
CGを駆使した独特の世界観が美しく、映像としても楽しめます。
キャストにイリーナ・スタルシェンバウム。
アクションシーンもあり恋愛色が強い部分もあるので、異星人とのラブロマンスも気になる人はぜひ見てもらいたいです。
アクション映画でありながら、愛をテーマにしているといっても過言ではない映画ですね。
第1位 ラッシュアワー(1998)
あらすじ
ロサンジェルス在駐の中国領事ハンの娘スー・ヤンが誘拐されるという事件が発生し、ハンは香港からエリート刑事リーを呼び出す。
捜査を進めるFBIにとって彼は邪魔な存在だったため、そこで彼におもり役を付けて捜査から遠ざけようというものだった…。
生身のアクション
主演がジャッキー・チェンのコミカルなポリス・アクション。
ジャッキー・チェンがハリウッド映画へ本格的に進出するようになった記念すべき1作目。
ジャッキー・チェンの体を張ったアクションシーンはCGなども一切なく、見ているこっちもハラハラドキドキしてしまうような体当たりのアクションです。
最近のCGを駆使したアクションシーンは画面の派手さはあるものの、リアリティが足りない部分でもあります。
アクションシーンにリアリティを求めたい人には、特におすすめしたいですね!
U-NEXTで見れるおすすめのアクション映画トップ10【邦画編】
洋画の10作品を見たところで、次は邦画のおすすめ10作品を見ていきましょう。
邦画らしいアクション映画がそろっているので、ぜひこちらもチェックしてくださいね!
第8位 SHINOBI(2005)
あらすじ
江戸時代、人里離れた2つの里にはかつて対立しあっていた忍たちが暮らしていた。
互いに接触を避けまた争いにならないようにしていたのだが、それぞれの忍の後継者である弦之介と朧は運命的な恋に落ち…
美しきアクション
山田風太郎の「甲賀忍法帖」を、仲間由紀恵とオダギリジョーを主演に迎えて映画化した作品。
あらすじだけ見ると恋愛映画と思うかもしれませんが、アクションシーンもきちんと作りこまれている作品です。
感動シーンもウルッと来てしまいますし、何より映像が綺麗で思わず見とれてしまう部分がとても多いです。
映像の綺麗さも相まってアクションシーンも綺麗だな、と思ってしまう事間違いなし!
第7位 探偵はBARにいる(2011)
あらすじ
行きつけの札幌・ススキノのバーにいた探偵と相棒の高田は、コンドウキョウコという女からの依頼で早速行動を開始。
しかし何者かに連れ去られ雪に埋められてしまい、報復しようと立ち上がった2人の前に謎の美女と実業家の霧島という男が現れ…
日本流ハードボイルド
大泉洋主演で、相棒の高田役に松田龍平。
東直己の小説「バーにかかってきた電話」を基に作られた映画です。
探偵というと、地道に謎を解いてひっそりと部屋にたたずんでいるイメージが強いですが、今作の探偵はそんなみみっちいことはしません。
聞き込みと殴り込みで進んでいくストーリーは、ごり押しの探偵らしからぬ行動でどんどん進んでいきます。
なので、探偵ものなのにアクションシーンがとても充実しています。
ハードボイルドな雰囲気を楽しみたい人にはぜひ見て欲しい1作ですね。
第6位 クローズZERO(2007)
あらすじ
偏差値最低、品性最悪の不良学生が集まる鈴蘭高校では、多数の派閥が覇権をめぐり勢力争いを続けていた。
現在の最大勢力の3年・芹沢多摩雄率いる芹沢軍団に鈴蘭高校の制覇を狙う滝谷源治が転入してきて…
ヤンキーに憧れちゃう
高橋ヒロシによるカリスマ的な大人気コミック「クローズ」の実写映画化。
主演に小栗旬。
キャラクター、ストーリー、アクションとどれも綺麗にはまっていて、見るときっと当時とても人気があったことがと分かると思います。
アクションシーンもとても迫力があって、何より数で押し切る感じが戦国時代の合戦でも見ているかのようにド派手。
不良同士の喧嘩ということで、ステゴロで殴り合うシーンはまさに体当たりで挑んでいる喧嘩をリアルに見ているかのようです。
肉体でアクションする映画を見たい人には特におすすめですよ!
第5位 ICHI (2008)
あらすじ
三味線を背負い人と関わることを避けながら一人で旅を続ける目の不自由な「離れ瞽女」の市は、とある宿場町に流れ着き一風変わった浪人・藤平十馬と出会う。
2人はやがて万鬼を首領にする、万鬼党の争いに巻き込まれていき…。
カッコいい綾瀬はるか
日本を代表する時代劇のダークヒーロー・座頭市を目の不自由な芸者「離れ瞽女」のヒロインとして設定した今作。
主演に綾瀬はるか。
彼女のアクション、ヒロインぶりは見どころの1つです。
綾瀬はるかというとあまりアクションシーンをやるようなイメージが少ないですが、今作の彼女の立ち回りや演技は見事なもので、非常によくできています。
アクションシーンも上手に立ち回っているので、アクティブに動く格好いい彼女を見たい人には特におすすめと言えるかもしれません。
第4位 るろうに剣心 伝説の最期編(2014)
あらすじ
海を漂流し流れ着いたところを剣術の師である比古清十郎に助けられた緋村剣心は、山中で陶器づくりに励む師に対し、飛天御剣流の奥義を教えて欲しいと懇願する。
一方志々雄真実は政府に対して剣心を指名手配し、捕えて処刑するように求め…
実写化最大の成功作品?
和月伸宏原作のコミックを原作に、佐藤健主演で映画化したアクション大作の完結編。
日本映画の真髄を見せたアクション描写にさらに磨きがかかった今作は、完結編というに素晴らしい出来です。
アクションが一番の見どころなので、純粋に剣技によるアクションシーンを見たい人には特におすすめの1本になりますね。
洋画のような綺麗にCGを使った派手さは少ないですが、日本らしい刀によるアクションシーンは思わず魅入ってしまうこと間違いなしです!
第3位 天空の蜂(2015)
あらすじ
1995年夏、愛知県の錦重工業小牧工場から防衛相へ納品する最新の設備を搭載したヘリコプターが何者かによって奪われてしまう。
やがて遠隔操作されたヘリは、稼働中の高速増殖炉の上空でホバリングを開始し…
日本でもここまで出来るんだ
人気作家・東野圭吾が原子力発電所を題材に1995年に発表した傑作小説を、堤幸彦監督が映画化。
主演に江口洋介。
原発をテーマにした今作で、あらすじにもあるヘリのホバリングするシーンは、アクション面としても思わず固唾を飲んで見守ってしまう迫力の出来です。
重厚なアクションシーンがあるものと違い、ハラハラドキドキさせに来ているのは見ているこっちも緊張して、映画のストーリーと一体化しているような気持ちにもなります。
3.11で注目されることになった原発について、改めて考えさせられる映画です。
第2位 S-最後の警官- 奪還 RECOVERY OF OUR FUTURE (2015)
あらすじ
既存のSATとSIT双方の特徴を併せ持ち、NPSこと警察庁特殊急襲捜査班が、3番目の「S」として新たに設立された。
生死を問わず犯人を制圧する方法ではなく、生かしたまま身柄を確保するという彼らの存在は世間の注目の的になっていた…。
超ド級のスケール
小森陽一の漫画を基に向井理と綾野剛が共演をしたポリスアクションドラマの劇場版。
テレビドラマの劇場版という立ち位置の今作では、おなじみのメンバーでさらに劇場版らしくパワーアップしている作品です。
特殊部隊の話なだけあってアクションシーンはまさに見もの。
テンションが上がるようなヘリやタンカーなどを使って派手に繰り広げるアクションは、見ていてワクワクしてきます。
格好良く見せるのがとても上手な映画なので、邦画の中でもアクションシーンの見せ方は上位にくい込むほどの出来と言っても過言ではないでしょう。
第1位 バトル・ロワイヤル(2000)
あらすじ
大不況に見舞われ失業者が全国にあふれる一方、学校では不登校生徒が増大し少年犯罪も多発していた。
そうした少年たちへの怒りが爆発した大人たちは、強い大人の復権を目的とした「新世紀教育改革法」を公布し…
問題作・衝撃作
内容のあまりの過激さに当時賛否両論が巻き起こった小説を実写映画化したもの。
主演に藤原竜也。
賛否両論が巻き起こった小説を実写映画化したということで、さらに様々な意見が飛び交うことになった問題作です。
R-15指定なので、グロテスクな表現が苦手な人は見ない方が良いでしょう。
最後の1人になるまで殺し合わせるという何とも言えないストーリーですが、アクションシーンはグロテスクな描写も相まってリアリティがあります。
人間同士のぶつかり合いが見たい人には特におすすめですね。
まとめ
U-NEXTで見ることが出来るアクション映画を、10本ずつピックアップしたがいかがだったでしょうか。
有名な物からマイナーなものまであったかもしれません。
けれど、動画配信サービスだからこそマイナーなものでも気軽に見ることが出来るので、この機会に見たことがないものを視聴してみるのも良いかもしれないですよ!
最近の新しい映画もそろっているので、ここで紹介した映画以外にも魅力的な映画は沢山あります。
あなたが求めているアクション映画に出会えることを願っています。