
Huluのキッズ向けコンテンツの充実度は?
朝、子供の身支度が終わって自分の出社準備をしているときに
車や電車での移動中に
家事でちょっと手が離せないときに
こんなとき、動画をみせておけば子供も退屈しない自分も作業を進められますよね。
あと...なんてたってその間、子供たちは別人のように静か!
主にYouTubeでという方も多いと思いますが、お子さんの見たい作品がなかなか見つからないという方もいらっしゃるのでは?
そこで、今回は人気の動画配信サービス『Hulu』のキッズ向けコンテンツについてお話ししていこうと思います。
Huluのキッズ向けコンテンツはかなり充実
海外ドラマや日テレ系ドラマの配信が充実しているイメージが強い『Hulu』ですが、実はキッズ向けコンテンツの充実度も高いと高評価されています。
まずは、そんなHuluのキッズ向けコンテンツについて見ていきましょう。
Huluのキッズコンテンツ
海外ドラマや日テレ系番組が有名なHuluは、子供も楽しめるよう2017年5月にキッズ対応を始めました。
それが『Huluキッズ』。
キッズアニメ・戦隊もの・キッズ番組・キッズ映画・動物番組など大人向けコンテンツに劣らずのラインナップが揃っています。
また、海外で大人気のキッズ向けチャンネル「Nickelodeon(ニコロデオン)」のリアルタイム配信やベネッセとの提携で教育コンテンツも充実!
さらに、Huluはアカウントを分けて年齢制限をかける機能を設けていることから子供への利用に最適です。
キッズ向けコンテンツを他社サービスと比較
動画配信サイト | 料金(税抜) | キッズ向け作品数(見放題のみ) |
Hulu | 933円/月 | 約500本 |
U-NEXT | 1990円/月 | 約1,300本 |
dtv | 500円/月 | 約350本 |
NETFLIX | ベーシック:800円/月
スタンダード:1200円/月 プレミアム:1800円/月 |
約200本 |
他社サービスと比較してみると、キッズ向け作品数はU-NEXTの次に多いのがHuluです。
でも、ここで注目したいポイントはもうひとつ、ズバリ月額料金!
U-NEXTの1,990円で作品数が多いのはなるほどねという感じもしますが、正直動画に毎月2,000円近くの料金は痛い出費...
その点、Huluは月額933円で全ての動画が見放題、おまけにキッズ向け作品は約500本もありますから十分楽しめます。
コスパ面を考えてもHuluはかなり魅力的です。
Huluおすすめのキッズ向け作品
月額933円で子供たちが楽しめる動画を見放題!
コスパも作品数も文句なしですが、実際にHuluではどんなキッズ向け作品が配信されているのでしょうか。
そこで、Hulu内でおすすめのキッズ向け作品をいくつかご紹介していきたいと思います。
男の子向け
スーパー戦隊シリーズ
5色の戦隊コスチュームのヒーローが怪人を倒していく...
子どもたちは興奮しながらみますよね。
Huluでは「宇宙戦隊キュウレンジャー」や「動物戦隊ジュウオウジャー」をはじめ、歴代のスーパー戦隊シリーズが約50本揃っています。
テレビ放送だけでなく劇場版も配信しているので、普段の短編に飽きちゃった...なんて時もHuluなら大丈夫!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
仮面ライダーシリーズ
かっこいいベルトで変身!
仮面ライダーシリーズも男の子に人気の作品ですよね。
ちょっと前の「仮面ライダーゴーストが見たい」「やっぱりダブルが見たい」子供ながら自分のお気に入りライダーは決まってることが多い!
そんなときもHuluなら約70本揃っています。もちろん劇場版やパパ世代の懐かしライダー作品も。
子供と一緒に親も楽しめるラインナップです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウルトラマンシリーズ
日本のスーパーヒーローの元祖と言えばウルトラマン。
どの世代も1度は通る道ですよね。
実は地上波テレビで放映されたウルトラマンシリーズは、Huluが1番多く29作品配信しています。
さらに、どの動画配信サービスでも見放題配信はされていない、最新のテレビ版ウルトラマン作品も見放題&番外作品も配信中です。
ウルトラマンが大好きなお子さんには是非、Huluでウルトラマンシリーズを!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
女の子向け
アイカツ
アイドルを目指す女子中学生3人のアイドル活動が描かれたアニメ。
女の子の間では「アイカツみたいになりたい」なんて子も多いですよね。
ステージ衣装の着せ替えと応援がセットになったカードダスゲームも大人気!
Huluではそんなアイカツも2シリーズ見放題で配信しています。
アニメシリーズはもちろん劇場版まで見れちゃう!
|
|
![]() |
![]() |
たまごっち
平成の大ヒット商品「たまごっち」。
今子供たちの間では、そのアニメが流行っているようで。
たまごっちから飛び出したキャラクターたちのほのぼのしたエピソードが何とも愛らしいです。
Huluでは全部で3シリーズ配信しています。
1話25分ほどのエピソードなので、保育園のお迎えが来る間や夕飯までの待ち時間にピッタリです。
|
|
|
プリパラ・プリ☆チャン
アニメ、ゲームで人気のプリティーシリーズ。
こちらも女の子が憧れる可愛いアイドルのお話です。
Huluでは「アイドルタイムプリパラ」と最新の「キラッとプリ☆チャン」を全エピソード見放題で配信しています。
おしゃれが大好きな女の子や歌やダンスが大好きな女の子は夢中になっちゃう!
保育園、幼稚園のお子さんはもちろん小学生のお子さんまで楽しめる作品です。
![]() ※51エピソード |
![]() ※54エピソード |
定番アニメ・教育テレビ
アンパンマン
子供は絶対と言っていいほど1度はアンパンマンにハマりますよね。
小さなお子さんでもアンパンマンをみせれば上機嫌♪という経験ありませんか?
そんな万人ウケ国民的アニメ『アンパンマン』がHuluでは常時30話配信されており、毎月15日に5話入れ替えられます。
また、劇場版は7作品も!
ちなみに「アンパンマンたいそう」「勇気リンリン」「アンパンマンマーチ」の歌のビデオクリップも視聴できますから、お子さんが歌を覚えたいときなんかは便利です。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
しまじろう
冒頭でも少しお伝えしましたが、Huluは『ベネッセ』と提携しており「しまじろう」が豊富にそろっています。
アニメを楽しみながら、いろんなことを勉強できる知育番組って安心して観てもらえますよね。
アンパンマンに次いで、大人気アニメです。
「しまじろうのヘソカ」は20話「しまじろうのわお!」は50話以上、そして映画やコンサートも見放題で配信されています。
これだけそろっていれば、まだまだ普通のアニメはわからない小さなお子様でも十分楽しめる!
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おかあさんといっしょ
手遊び歌、童謡など親子で一緒に楽しめるおかあさんといっしょもまた、Huluでは見放題です。
最新ソングブック、ファミリーコンサート、スペシャルステージと関連コンテンツが充実しています。
“だいすけおにいさん”と“たくみおねえさん”のコンビをたっぷりと堪能できるのも嬉しいポイントです。
普段、通常のおかあさんといっしょをみているお子さんも、コンサートやステージでワクワクが止まりません。
![]() |
|
|
![]() |
英語のお勉強に
CatChat えいご KIDS!
TBSが最新の脳研究・言語研究に基づいて制作した番組で、デイジーお姉さんと動物のキャラクターたちが楽しく勉強を教えてくれる『CatChat えいご KIDS!』。
最近では、保育園や幼稚園でも英語の時間があるほど英会話って重要にになってきましたよね。
そこで「うちの子も早いうちから英語のお勉強を...」と思うママさん方も多いのでは?
HuluならCatChat えいご KIDS!32エピソードから英語の歌を楽しみながらお勉強ができちゃいます。
集中してみるのもありだけど、BGMとして流しておくのもいいかもしれません。
Goomies
「ものがたり」「ことば」「うた」の3つがつまった1本3分ほどのコンパクトな動画です。
日本語での説明はなく英語だけで、日常でよく使うフレーズが自然と覚えられるようになっています。
ちょっとゆる~い感じのキャラクターたちにも癒されるほのぼの&ユニークな動画です。
長い時間のお勉強は苦手...というお子さんも3分くらいの動画ならサラッと見れそうですよね。
Huluでは30エピソードのGoomiesが見放題となっています。
子供に使わせるならキッズプロフィールを作ろう
Huluは大人だけでなく子供もたっぷり楽しめる動画配信サービスですが、これだけキッズ向けコンテンツがあれば子供の方が愛用するということもありえますよね。
そうなったとき、大人向けの動画やちょっとグロ系の動画を思わずタッチ...なんてことは避けたいところ!
そこで便利なのがHuluの「キッズプロフィール」です。
最後にこのキッズプロフィールについてお伝えしていこうと思います。
キッズプロフィールって?
キッズ用のプロフィール(アカウント)を作成すると、お子様専用の画面が表示され、そこから移動できないようにキッズロックをかけれます。
手順は以下の通りです↓
① プロフィールアイコンをタップ(クリック) |
② プロフィール設定⇒「プロフィールを追加する」 |
③ お子さんの名前・生年月日・性別を入力⇒「保存」 |
お子さんの年齢が12歳未満の場合は自動的にキッズプロフィールになります。
アカウントがキッズプロフィールだと、キッズ向けコンテンツしか表示されないので安心ですよね。
ちなみに、小学校高学年くらいになると
「プロフィールを切り替えればいいじゃ~ん」
なんて頭のいい発想をする子も出てきますが、ママやパパが利用するプロフィールには暗唱番号を設定することもできるので大丈夫!
手順はコチラ↓
① ママ・パパ(大人)のプロフィール設定画面へ |
② 「暗証番号を設定する」をタップ(クリック) |
これでキッズモードから通常モードへの切り替えには、パスワードの入力が求められるので簡単に通常モードにはできません。
キッズプロフィールの削除方法
安心して子供たちに動画を楽しんでもらうため、キッズプロフィールは大変便利です。
しかし、間違ってキッズプロフィールを作成したときやあまり必要性を感じないときは「いや、キッズプロフィールいらない」って思いますよね。
確かに、通常モードと違って操作も増えますから、面倒と言えば面倒...
そんなときは、キッズプロフィールの削除も可能です。
手順はコチラ↓
① 自分のプロフィール画面へ |
② メニュー内の「プロフィール設定」を選択 |
③ プロフィール選択画面が表示されたら、「キッズ(kids)」を選択 |
④ 右下に出てくる「プロフィール削除」を選択 |
⑤ 「プロフィールを削除しますか?」で「削除」を選択すれば完了 |
キッズプロフィールは追加も削除も意外と簡単!
小さいお子さんがいる方は是非活用してみて下さいね。
まとめ
月額933円で50,000本の動画が見放題のHuluは、大人だけでなく、子供も十分に楽しめるコンテンツがたっぷりありましたね。
鉄板アニメから英語教育の番組まで本当に幅広くそろっています。
また、キッズプロフィールを活用して安全確保!もできるわけですからママやパパも安心です。
Huluでは2週間の無料お試し期間も設けていますから、まずは無料期間を使ってお子さんと相談してみてもいいかもしれません。